ガーデニング

ビロードモウズイカ

この堂々たる威風を放つ植物は、ビロードモウズイカ(ビロード毛蕊花ゴマノハグサ科)です。[:large:left] 地中海沿岸が原産で、明治時代に園芸用、薬用に入ってきましたが、今では野生化して、開けた空き地などで全国で見ることができます。かく言う我が家の…

ミチコレンゲが咲きました

昨夏、我が家に仲間入りしたミチコレンゲです。 1輪だけ蕾を付けてくれていたのが、今日咲きました。 「森の貴婦人」という異名を持ち、美智子皇后が好まれいている花だそうです。 1輪だけでも、見る者の心を癒してくれるような清らかさです。 こちらは芍薬…

楽しい季節がやってきた!

昨年の夏に庭の大改造をして、大きな木を何本も抜いて、新しい木に入れ替えました。 まだ若木ばかりで、背丈も小さくて枝数も少なく、寂しい感じです。 芝も全て剥がしてしまったので、冬の間は荒涼として、風が吹く度マルチングのヒノキチップが飛ばされて…

摘蕾

真夏の間、シーンと動きを止めて、ひたすら耐えるのみの品種もあれば、暑くたって咲きたいの、とばかりに蕾をどんどんあげてくる品種もあります。 すっかり疲れた様子で葉をほとんど落とした株なのに蕾を付けたりしていると、どう見たって、あなた咲かないほ…

水撒きだけで汗だく…

毎日、朝4時過ぎに起きて、まず、洗濯、炊飯を済ませ、日の出前に幸姫を散歩に連れ出し、続いて福姫の散歩に行きます。 その頃はまだ涼しいなと思うのですが、わんこりん達には十分暑いようで、済ますべきことを済ましてしまえば、「もう歩いていられない、…

あけましておめでとうございます

今年こそ、毎日欠かさず日記をつけられるでしょうか。 今年は、出直しの年です。 火事でメチャクチャになったお庭も、最初からやり直し… 秋田犬の幸姫は、私達家族と離れて暮らしたストレスで、すっかり毛が抜けてしまい、今治療中です。 今日は、娘がお宮参…

バラを食う虫を狩る

7月も終わりだと言うのに、梅雨に逆戻りしたような天気が続きます。 我が家のバラは、いくつか3番花が咲きだしました。本来なら、もう摘蕾するべきころかもしれませんが、このところ、雨もたっぷり降り、気温もさほど高くありませんので、元気な株は咲かせて…

帰ってきたガマガエル

庭の風景も、すっかり様変わりしました。やぶ蚊が多くて、庭に出るのも気合が必要ですが、木々も草花も、旺盛に枝葉を伸ばして、うっかりするとジャングルになってしまいます。 10日ほど前の早朝、庭の入口にガマガエルが座っていました。 毎年、夏になると…

国際バラとガーデニングショーに行ってきました

15(日)、西武球場へ国際バラとガーデニングショーを見に行ってきました。去年に引き続き、2度目です。 左は、お昼を食べながら、スタンドから会場をパチリ。すごい人込みです。 家を朝の7時半過ぎに出て、ちょうど開場時間頃に到着。 JTBであらかじめ、チケ…

オフィーリア開花

そぼ降る雨の中、オフェリア(Ophelia 1912 W.Paul 英 ハイブリッド・ティー)が次々に開花しています。 HTとは思えないような、きゃしゃで柔らかな枝ぶりなので、この雨の重みに耐えかね、枝ごと枝垂れています。(写真は、私が手で上を向くよう支えながら撮り…

ルイ14世、デュシェス・ドゥ・ブラバン、マリー・パビエ開花

今日は気温が高く、草花の成長が一段と進んだ感じです。 ルイ14世(LouisXIV 1859 Guillot et Fils 仏 チャイナ)が開花しました。 黒みのある赤は、高貴な雰囲気を醸し出しています。 毎年たくさんの花をつけてくれるのですが、昨冬、鉢の土を換えてあげられ…

ブラン・ドゥブル・ドゥ・クベール、マダム・ピエール・オジェ、スイート・ドリーム開花

ブラン・ドゥブル・ドゥ・クベール(Blanc Double de Coubert 1892 Cochet-Cochet 仏 ハイブリット・ルゴサ)が開花しました。 混じり気のない本当の白、透明感のある純白の花びらです。すばらしい香り、清楚で、大好きなバラです。ハマナス持ち前の丈夫さで、…

招かれざる訪問者

日に日に、庭の様子が変ってゆきます。 ついこの間まで、新緑がさわやかだったのが、この頃は緑の勢いが増してきて、うっかりするとジャングルになってしまいかねない感じです。庭の主木になっているクヌギには、クリオオアブラムシがたっぷりつきます。この…

ジャクリーヌ・デュ・プレ開花

ジャクリーヌ・デュ・プレ(Jacqueline de Pre 1988 R.Harkness 英 モダンシュラブ)が開花しました。 日本では長いシュートが出て、つるバラのように仕立てることもできます。四季咲き 良香。 蕾は薄いアプリコット、咲き始めはほんのりとアプリコットがかり…

マルゴ・コスター開花

ためにためたマルゴ・コスター(Margo Koster 1931 D.A.Koster 蘭 ポリアンサ)が、とうとう咲きました。四季咲き 微香 強健 ナデシコ、エリゲロンと寄せ植えしてありますが、気をつけていないと草花の方が勢いがよくなってしまいます。 次なる開花は誰でしょ…

バラ開花2番手

庭に出ることもできないほどの、強風の日が続いています。せっかく蕾を膨らませ始めたバラが折れやしないかと、気が気ではありません。はす向かいのお宅では、パパメイヤンの蕾が1つ折れたと嘆いていました。1番花の蕾はは4つしかなかったそうです。残念!!…

コチドリの話

昨日、福姫、幸姫を連れて散歩をしていると、コチドリを見かけました。今年もここへやってきたのね、と感慨深く思いました。私が住むこの一帯は、以前はすり鉢状の65haもの自然豊かな深い森で、そこを市のバックアップのもと、地権者とURが大規模開発しまし…

春本番

ただ今満開 クレマチス カルトマニージョー ただ今満開 姫リンゴ 日記というものは毎日付けるものだというのに、サボっているうちに春本番となりました。我が家の庭も、春満開です 採れたてのアスパラガスが食べたくて、たくさん植えた苗が、ニョキニョキと…